スクールソーシャルワーカーだより 【スケジュールの立て方】緊急度と重要度 スケジュールの立て方を紹介します。目標の緊急度と重要度に注目してみましょう。 2011.05.09 スクールソーシャルワーカーだより
スクールソーシャルワーカーだより 問題行動をやめさせるには その3 子どもが問題行動を起こすのは、「マイナスのストローク集め」や「復讐」をしているせいかもしれません。 2010.12.08 スクールソーシャルワーカーだより
スクールソーシャルワーカーだより 問題行動をやめさせるには その2 子どもの困った行動をやめさせ、望ましい行動をとるようにさせるにはどうしたらいいのでしょうか? 2010.11.10 スクールソーシャルワーカーだより
スクールソーシャルワーカーだより 問題行動をやめさせるには その1 子どもの困った行動をやめさせる方法を紹介します。「~しちゃダメ」という伝え方からか別の伝え方に言い換えてみましょう、というお話。 2010.10.04 スクールソーシャルワーカーだより
スクールソーシャルワーカーだより ビジョントレーニング 学習障がい(LD)の子の訓練に応用されている視覚機能トレーニング(ビジョントレーニング)。その先駆的な働きをなさっている北出勝也先生から学んだことを紹介します。 2010.08.05 スクールソーシャルワーカーだより