スクールソーシャルワーカーだより

スクールソーシャルワーカーだより

問題行動をやめさせるには その2

子どもの困った行動をやめさせ、望ましい行動をとるようにさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
スクールソーシャルワーカーだより

問題行動をやめさせるには その1

子どもの困った行動をやめさせる方法を紹介します。「~しちゃダメ」という伝え方からか別の伝え方に言い換えてみましょう、というお話。
スクールソーシャルワーカーだより

アンカリングの子育てへの応用

子育てや指導に役立つテクニックの一つとして「アンカリング」を紹介します。
スクールソーシャルワーカーだより

ビジョントレーニング

学習障がい(LD)の子の訓練に応用されている視覚機能トレーニング(ビジョントレーニング)。その先駆的な働きをなさっている北出勝也先生から学んだことを紹介します。
スクールソーシャルワーカーだより

性格は変えられます

子どもや自分の性格を変えたいんだけれど、何とかならないかという相談をよく受けます。はい、何とかなります。
スクールソーシャルワーカーだより

男は火星人・女は金星人

男女の違いを知ることで、親子関係や夫婦関係の向上に役立てましょう。
スクールソーシャルワーカーだより

自分を知るためのちょっとした心理テスト

自分を知るための、簡単な心理テストを紹介します。大切な自分を再発見することができると、お子さんや他の人との関係がさらに良くなるきっかけになることでしょう。
スクールソーシャルワーカーだより

スクールソーシャルワーカーとは

スクールソーシャルワーカーが何をする人なのかということについてお話しします。
スクールソーシャルワーカーだより

【サンドイッチ話法】何が言いたいか子どもにうまく伝える方法

何が言いたいのかを子どもに上手に伝えるための方法、「サンドイッチ法」を紹介します。
スクールソーシャルワーカーだより

子どもの可能性を引き出す子育て

血液型占いって本当に当たるんでしょうか? そんな話から始めて、子どもの可能性をどうやって引き出すかというテーマでお届けします。